日記

2024-08-01 22:45:00

暑い夏

D8CADAC0-E24E-47F6-97F9-980842BCFD77.jpeg今年の暑さは、

本当に異常なのかもしれません。

 

こんなにも毎日、

パンクのトラブルが続けて起きるのは、

暑さのせいもあるかと思います。

 

直射日光の当たってしまう、

駐輪場に置いてあった自転車は、

タイヤが突然破裂したり、

昨日迄何のトラブルも無かったのに、

朝乗ろうとしたらパンク。

 

虫ゴムと言われる空気の逆止弁が、

溶けて機能をしなくなったり。

 

人間にとっても、

自転車にとっても非常に過酷な、

暑さとなってます。

 

この暑さの中、

ポンプで空気を入れるのも、

大変な作業となりますので、

タイヤの空気少ないな…と感じましたら、

当店迄お越しください。

 

無料でタイヤの空気をお入れ致します。

 

暑さの中大変と思いますが、

ご来店お待ちしております。

 

 

2024-07-09 16:24:00

チューブラータイヤ

IMG_6904.jpeg

IMG_6905.jpeg

私自身が競技として、

自転車に乗り始めた30数年前、

マウンテンバイクだけで無く、

ロードレーサーにも積極的に乗ってましたが、

当時のロードレーサーのタイヤと言えば、

リムとタイヤを接着して使う、

チューブラーと言うのが主流でした。

 

クリンチャーと言う普通な自転車が採用される、

タイヤの中にチューブが入ってるロードレーサーもありましたが、

当時はチューブラーの方が安価だったのもあり、

貧乏学生の私は安い方を選んでおりました。

 

その後は、

ロードにあまり乗らなくなったのもあり、

チューブラーとは関わりが少なくなりましたが、

久しぶりにお客様のタイヤ交換で、

チューブラーの作業をする事に。

 

何が大変かと言えば、

リムに付着した接着剤の除去が、

大変なんです。

 

必要な溶剤を使いつつ、

手作業でコツコツと綺麗に。

 

綺麗になったら脱脂をして、

新たな接着剤で下地を作り、

改めて接着剤を塗り込んで…と。

 

中々大変なのですが、

綺麗にタイヤも装着出来て、

お客様のもとへ。

 

今のチューブラーはかなり高額な為、

現行型のタイヤシステムへ変更も、

必要な事と思いますが、

ひと手間掛かる自転車の愛着は、

大きいかな?とも思います。

 

古い自転車の整備・修理も、

お時間頂きますが一生懸命させていただきますので、

是非ご利用ください。

 

#connectcycle

#コネクトサイクル

#チューブラータイヤ

#接着

#お掃除

2024-06-29 22:25:00

「Freeridegames25」

8月3日〜4日富士見パノラマで行われます、

 

「Freeridegames25」

 

サテライトショップとして、

参加させて頂く事となりました。

 

「Freeridegames25」

とは

今年で25回目を迎える、

マウンテンバイクの運動会的イベントで、

3日に富士見パノラマのメインゲレンデにて開催される、

芝スラダウンヒル(タイムアタック)

 

4日はfanミーティングや、

ダウンヒルシリーズスピンオフイベントが、

予定されて降ります。

 

私個人は過去に、

このフリーライドゲームス協力ショップの、

「M.D.S」

様よりレースサポートを受けていた時期があり、

参加者としてフリーライドゲームスに、

子供共々走っておりましたが、

まさか自分が自転車屋を始めて、

まさかサテライトショップとして参加するとは、

夢にも思ってませんでした。

 

イベントは、

ベテランライダーから初心者の方々まで、

気軽に楽しくそして難しく無く遊べる内容で、

非常に楽しみ。

 

基本的に協力ショップ様や、

今回お誘いを受けたサテライトショップ様の、

お客様を対象としたイベントとなりますので、

ご理解の程よろしくお願いいたします。

 

イベント参加期限迄に、

当店にてマウンテンバイクの、

ご購入は如何でしょうか?

 

是非お待ちしております。

 

イベント参加の為、

8月2日〜4日迄お休みとなります。

 

よろしくお願いいたします。

 

#connectcycle

#コネクトサイクル

#freeridegames25

#芝スラ

#mtbファンミーティング

#マウンテンバイク

IMG_6882.png

 

2024-06-17 10:18:00

レースイベントのお手伝い

IMG_6776.jpeg

 

6月15日(土)〜6月16日(日)と、

お店をお休みさせていただき、

長野県の白馬岩岳で行われた、

 

#ダウンヒルシリーズ

#downhillseries

 

ラブバイク様が代理店されてます、

transitionバイクの無償サービスブースの、

お手伝いをさせていただきました。

 

私が最後に白馬岩岳へ来たのは、

自身のレースで訪れた20数年ぶりとなりますし、

レースと言う場に訪れるのは久しぶりでした。

 

練習走行から予選・決勝と、

普段とは違う走行環境の中、

どうしてもトラブルは出てしまいます。

 

そんなお困りのtransitionバイクの選手へ、

レースにゴールするまで、

少しでもお役に立てれば幸いでしたが、

不手際も多々ありご迷惑をお掛けしてしまった事、

お詫び致します。

 

次回また

 

#lovebikes 様より

 

ご依頼頂ければお手伝いさせて頂こうと、

思って降ります。

 

参加された選手の方々、

親御様

サポートの方々

大会関係者様

お疲れ様でございました。

 

#connectcycle

#コネクトサイクル

2024-06-11 06:16:00

ブレーキパッド

油まみれのブレーキパッドですが、

コレはもう使えない状態。

 

しかし、

パッドの残量はまだまだ有る。

 

新品のブレーキパッドへ交換するのが、

ベストでベターな選択で、

お店としても作業効率等考えれば、

交換するのが当たり前なんだと思います。

 

ただ、

なんかモッタイナイなぁと。

 

綺麗にすればまだまだ使える、

何とかならないか。

 

様々な作業工程をテストして、

試行錯誤しながら、

オイルまみれな選択ブレーキパッドを、

再利用出来る様。

 

まだ使える部品も無駄にしない、

そんな作業を一つ学ぶ事、

当店はお客様に育てて頂いてます。

 

 

まぁ私が貧乏性なんですけど。

 

火曜日は定休日です。

#connectcycle

#コネクトサイクル

#ブレーキパッド

 

IMG_6715.jpeg

 

IMG_6716.jpeg

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
トップへ戻る