日記

2025-10-01 20:41:00

4周年ありがとうございます。

FDFF55B3-4F32-4D34-B176-0624B6E70B2E.jpeg

 

10月になり気が付けば…な事ですが、

当店開業4年が経ちまして5年目になりました事、

ご来店頂いた全てのお客様やお取り引きの企業様に感謝します。

 

自転車整備や修理を主にした業務と言う静岡では稀で非常にニッチな内容での営業をコツコツと積み重ね、

お客様や関係者の方々に支えられて4年を超えられたのは本当に自分の力だけでは続けられなかった事で、

一昨年よりマウンテンバイクレースでのメカニカルなお手伝いさせて頂き、

通常営業では得られない修理や整備の体験を一般の自転車に活かし作業すると言う、

普通の自転車店では中々出来ない経験をさせて頂いている事も有り難い事です。

 

今後もこの営業方針を大きく変える事無く、

お客様が気持ち良く自転車にお乗りいただける様営業して参ります。

 

今後ともCONNCT CYCLE をよろしくお願い致します。

 

#connectcycle

#コネクトサイクル

#4周年

#5年目に

#周年イベントはありません

#走れてイジれる自転車店です

2025-09-26 14:38:00

ありがとうございました。

IMG_9342.jpeg

©︎Akabanevisionfilmubu

 

先日お休みを頂いて千葉県の柏市にあります

 

#沼南スピードウェイ

 

で行われたナイトショートトラックレースへ行って参りました。

 

実は私自身過去にMTBダウンヒルレースからBMXレースやMTBでのショートトラックレースをしていた経験があり、

今回ナイトレースが久しぶりに開催されるとの事で主催の方よりお誘い頂いて参加させて頂きました。

 

当時一緒に走っていたライダーさん達と久しぶりの再会をし非常に懐かしくまた一緒にレースが出来るウキウキで居たのですが、

マトモにレースコースを走るのは数年ぶりでお誘い頂いてから全くと言っていいほど自転車に乗れず、

クラッシュして大怪我するかと思ってビクビクのナイトレース。

 

そんな慎重なレース展開が良かったのか意外や意外予選を通過してしまい決勝も無事走り切ってしまいました。

 

流石に表彰台には乗れませんでしたが非常に楽しくレースをさせて頂き、

怪我無く大きなトラブル無く走りきれ運営や一緒に走ったライダーの皆様に感謝しております。

 

MTBやBMXのレース経験や経歴のある人間が自転車店のオッさんしており、

レースや自転車で走って遊ぶには何をしたらいいのか?コレから自転車で遊びたいお客様へ、

無理のない本当に楽しくなれる自転車選びから走り方・遊び方、

ネットや動画では得られない編集されないリアルな面白さをアドバイスさせて頂きます。

 

来年もナイトレース有れば参加したいですね。

 

#connectcycle

#コネクトサイクル

#BMXレース

#MTBレース

#ショートトラックレース

#ナイトレース

#運営ありがとうございます

#レーサーさんありがとうございます

#しばらくは

#走っていじれる自転車店

#で売り込みます

 

2025-09-21 21:57:00

SSW ナイトレース

 

https://www.facebook.com/share/1LXwmuSkuj/?mibextid=wwXIfr

33E729D2-3CC5-4B52-8D48-27193886CF2C.jpeg

 

今は自転車店のオッさんをさせて頂いておりますが、

ちょっと前迄マウンテンバイクやBMXのレースなんてやっておりました。

IMG_9317.jpeg

そして先日は久しぶりにショートトラックレースにお誘い頂き、

数年ぶりのショートトラックレースへぶっつけ本番で走ってみたり。

 

IMG_9301.jpeg

 

10数年ぶりのナイトレースはめっちゃ楽しく、

自転車店を開業してからまともに自転車へ乗る事や時間が無くなって、

大した練習も出来ておりませんが、

それなりに走れたのはこのコースの状態が非常に高いレベルで良く整備されていて、

気持ち良く走れたからだと思い、

是非この楽しいコースを皆様にも走って頂きたいと思います。

 

転倒や怪我せず・予選を通過し決勝も走りましたので、

しばらくは走れてメカニカルも出来る自転車店のオッさんで売り込みさせて頂きます。

 

マウンテンバイクやBMX等レースやトレイルライドをこれから始めたい方々への、

参加の仕方や無理のないアドバイスもレベルに合わせて協力させて頂きますので、

お気軽にお声掛けください。

2025-09-10 21:21:00

空気の入っているタイヤであれば…

IMG_9264.jpegIMG_9265.jpegIMG_9268.jpegIMG_9267.jpegIMG_9269.jpegIMG_9270.jpeg

修理・整備を主にする自転車店ですが、

空気の入っているタイヤで有れば(クルマやバイク以外)

ほとんど修理・整備をお受けしており、

今回初めてベビーカーのパンクを修理させて頂きました。

 

チューブを取り出しパンクしている箇所を確認し、

修理して完了となりますが自転車の修理と同じく何故パンクしたのか原因を探します。

 

多分…となりますがホイール内側のこの凹みが原因かと考え自転車整備で使うリムテープを貼り付けて対策してみます。

凹みにチューブが入り込んでパンクするのを防ぐ様にし、

しばらくは大丈夫かと思いますが対策をしてもチューブの痛みがある事に変わりは有りませんので、

もしかしたらまたパンクする可能性も有ります。

 

次パンクしたらチューブの交換ですね。

 

#connectcycle

#コネクトサイクル

#エアバギー

#airbuggy

 

 

2025-09-01 09:24:00

永くお乗り頂く為に

IMG_9170.jpeg

8月ももう終わりになりますが、

まだまだ秋の気配は遠く暑い日が続いてますね。

 

暑いとパンクの修理を頻繁にご依頼いただきますが修理すればまだまだ乗れる自転車も、

日々のメンテナンスを怠れば、

部品を交換しなければ直らない重症な状態になる事も。

 

古くなったから・調子が悪いし、

修理代より新車を購入した方が安いから新車に乗り換えるのは…

間違いではありませんが私はあまり好きでは有りません。

 

私の両親は戦争体験者であり母親は満洲より引き上げ船に乗り本土へ帰ると言う、

非常に大変な経験をしてます。

 

そんな両親から私は

「物を大切にしなさい」

と非常に強く言われ続け育ちました。

 

そんな人間が自転車屋をやっております。

 

愛着のある自転車・乗り慣れた自転車を、

少しでも永く調子良く乗り続けて頂く為、

メンテナンスのお手伝いをさせてもらえばと思います。

 

#connectcycle

#コネクトサイクル

#パンク防止剤

#入れっぱなしは

#腐食

#トラブルの原因

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
トップへ戻る