リアサスペンションの付いているマウンテンバイクが世に出てから数十年。
最初の頃稼働部にベアリングなんてなく、
ウレタン製のブッシュ等で稼働部の動きなんて、
非常に悪く抵抗が大きく性能の低下を招いていましたが、
近年のリアサスペンション付きマウンテンバイクのリンク等の稼働部はほぼベアリングが採用されてます。
ほぼシールドベアリングが使われてますが、
シールドと言っても完璧なシールドをされているワケで無く、
個体差も有りますが同じ環境で使っているのに、
左右でベアリングの腐食に差が出たり。
画像の様に腐食に差があるとどちらを生かしてどちらを交換で…とはせずに、
両方交換となります。
動きがスムースなベアリングで、
リアサスペンションの動きも良くなり、
走るのが楽しくなりますよ。